2009年06月22日

善光寺御開帳、第2弾♪

土曜日には、祖父江町にある善光寺の御開帳に行ってきましたるんるん
こちらは、善光寺東海別院とのこと。
でも、6ヶ所の善光寺のうち、愛知と岐阜に3ヶ所あるということは、と〜〜〜っても信仰心が厚いということなのでしょうかぴかぴか(新しい)

こちらは、今月の28日まで行なっているとのですので、まだ行かれていない方、チャンスはありますよ〜〜〜ぴかぴか(新しい)

何故か今回も、雨霧
ちょっとぱらついただけでしたが、禊exclamation&question

さすがに、長野の方とは違い、参拝客が少なかったので、のんびり、じっくりと拝見させていただきましたるんるん
なんて、長野の方でもじ〜〜〜っくり拝見させていただいたのですが目

長野の方では、あまりの待ち時間だったこともあり断念した、木の柱にもたっぷり触らせていただきました。
これは、ご本尊様まで紐が繋がっており、柱に触れることで、弥勒菩薩様に触れたことになるというもの。

なんだか、包み込まれるようでいて力強くて、とても深い安心感を抱きましたぴかぴか(新しい)

こうしてまたまた、恵み深い時を与えていただきましたハートたち(複数ハート)

次は、どこに呼ばれるのだろうプレゼント

posted by 光の天使 at 00:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。